山崎佳祐のギター道即人道ブログ

ギター・音楽を中心としたブログです。

ルートから見たそれぞれの音(度数、メジャースケール編)

割と初心者のためのギターレッスン動画でも説明しました!

 

 

まず、ドレミ〜を順々に数字を付けてイメージできる癖をつけましょう。

ドレミファソラシド(12345678)

 

そして、もう少し細かくします。

ドレミファソラシド(P1M2M3P4P5M6M7P8)

 

P…Perfect

M…Major

 

この数字というのは、P1(所謂ルートの音)から見て2やら3やらが付いています、この距離の事を「度数」と言います。

とりあえず今回はドレミファソラシドだけの音を説明します。全全半全全全半、の音です。

 

そして、ルートから見たそれぞれの音を弾いてみると更に距離感、響きを感じとれると思います。自分なりのイメージを作ると良いですね。

 

【M2】

f:id:keisuke_gt_ymsk:20190305131358j:image

add9、というコードがありますが、それはこの音が入っています。M2のオクターブ上になるので9thとなります。テンションコードってやつです。イメージは広がりがある感じ、でしょうか。

【M3】

f:id:keisuke_gt_ymsk:20190305131606j:image

このM3がコードの明るさを決める音になります。M3の音が半音下がってm3(minor)になるとコードが暗くなります、この説明はまた次回します。

【P4】

f:id:keisuke_gt_ymsk:20190305131809j:image

P4は無機質というか、なかなか形容しがたい音というイメージがあります。

【P5】

f:id:keisuke_gt_ymsk:20190305131824j:image

所謂、パワーコード、の音です。ドシっとルートを支えてくれるイメージでしょうか。3度がないので明るい暗いは判別できません。

【M6】

f:id:keisuke_gt_ymsk:20190305131840j:image

ブルースで良く使うフレーズがあるせいか、耳馴染みが良いイメージです。

【M7】

f:id:keisuke_gt_ymsk:20190305131903j:image

とても複雑さを感じます。

 

 

このように、世間一般的なイメージ+個人的なイメージを書いてみました。とにかく、ひとつひとつの音のイメージができていれば、コード(音のかたまり)で聴いた時でも音の輪郭がわかるようになります。次回は他の音も説明します、参考になれば幸いです。