山崎佳祐のギター道即人道ブログ

ギター・音楽を中心としたブログです。

苦手は得意になる!?

苦手なもの、あると思います。なるべく苦手なものは避けて…勿論、避けられる、もしくは避けても自分にとって何も支障がなければそれでいいかもしれません。

 

ジャズギター、というが苦手でした(今もとりわけ得意、ではないですが…)。

コード進行、転調、ツーファイブ、オルタード、コードトーン?みたいに、頭を使って演奏するというか何もわからない自分にとってジャズはとても崇高な音楽だと思っていました。

 

聴いてみても、メロディーはとてもキャッチーな曲が多いのですがこれを演奏するとなると一体どうなってるのやらさっぱり、しかもどうやって手を付けていいのか不明な状態。

 

しかし、心のどこかにオシャレにジャズを弾いてみたいなあ…という『憧れ』があったので、まずは

 

拒絶反応をなくすため、ジャズを聴きまくる。→段々とジャズが好きになっていく。→でも演奏はできない。→とりあえず理論的アプローチは無視してジャズっぽく弾いてみる。→それを理論的に解釈できるようアナライズする。→まだわからないから聴きまくる。

 

を繰り返していくうちに段々と、ジャズ自体が好きになりました。正直に言うと、最初は好きになったというより『聴くのに慣れていった』という表現の方が合っているかもしれません。

人間、慣れると怖いもんであんだけ最初は拒絶反応があったのに…不思議です。

 

 

だいたいの人が、苦手=慣れていない、という可能性が高い気がします。

食わず嫌いという言葉があるように、まずは試してみる事が大切です。しかし、何回も何回もやってるのにできなくて本当に苦手、という人も勿論いますが、まずは慣れる、という事を念頭に色々やってみるのもいいと思います。